社会福祉法人とらいふについてToraifu
理事長のご挨拶

社会福祉法人「とらいふ」は、武蔵野市・三鷹市に在住する医師及び事業者の有志9名から「地域社会に貢献したい」との発意によって設立された法人です。
法人名の「とらいふ」とは「トライ」と「ライフ」を組み合わせた造語です。「ライフ」は「生活」とか「人生」という意味ですが、「トライ」には「3」という意味があります(楽器の「トライアングル」のトライです)。そしてこの「3」は、「法人」「地域」「行政」を指しており、法人名称にはこの三者が協力し合いながら市民の「生活」「人生」を支えつつ、より良い福祉社会の創造を図りたいとの法人の願いが込められております。
こうした理念のもと、当法人は1999年にデイサービスセンター「ぐっどういる境南」を立ち上げ、2004年に武蔵野市で初となる高齢者グループホーム「光風荘」を開設して、地域の福祉ニーズに応えられる福祉サービスの提供をしてまいりました。
そして、2017年5月に当法人三番目の施設として、特別養護老人ホームを中心とした多目的福祉施設である「とらいふ武蔵野」を開設しました。この「とらいふ武蔵野」は、高齢者向けの介護・看護だけではなく、職員及び地域の皆様が利用できる保育園並びに災害時の福祉避難所となる地域交流スペースを併設して、柔軟に且つ幅広く地域の福祉ニーズに対応できる施設となっております。
近年、地域社会の変貌と同時に総人口に占める高齢化が「28%」と進む中、一法人・一施設だけでは多様化する福祉ニーズに対応することが困難になってきております。そうした中、当法人が掲げる「法人」「地域」「行政」が協力し合いながら活動するという基本姿勢のもと、誰もが安心して暮らせる豊かな地域社会を築くと同時に、福祉活動を通して明るい社会文化を創造すべく、当法人は地域の皆様と共に活動を継続する所存でございます。
当法人の活動理念をご理解頂くと同時に、活動に対する各種ご支援・ご協力を今後とも賜れば幸甚の限りでございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 社会福祉法人とらいふ
- 理事長 黒竹光弘
とらいふの沿革
-
- 1999年9月
- デイサービスセンター「ぐっどういる境南」開設
- 通所介護・介護予防 25人/1日
- 認知症対応型 通所介護・介護予防 10人/1日
-
- 2004年4月
- 高齢者グループホーム「光風荘」開設
- 施設定員 18名
-
- 2017年5月
- 特別養護老人ホーム・デイサービスセンター「とらいふ武蔵野」開設
- 特別養護老人ホーム 70床(個室ユニット型)
- 通所介護 20人/1日
- 地域型事業所内保育所 定員10人(0歳~3歳)
-
- 2018年7月
- 特別養護老人ホーム・デイサービスセンター「とらいふ武蔵野」
- ショートステイ 10床(個室ユニット型)開設
運営者情報
名称 | 社会福祉法人 とらいふ |
---|---|
理事長 | 黒竹 光弘 |
所在地 | 〒180-0014 武蔵野市関前1-2-20 |
電話番号 | 0422-38-5221 |
ホームページ | https://www.toraifu.com/ |